martex

ブログ

Blog
ブログ
Blog
ブログ

2025年4月23日水曜日

「フレグランスとしても使用できる国産い草が入荷中」広島でDIYのことなら マーテックス

こんにちは!













マーテックスの広報です☆













い草ってみなさん、ご存じですか!?
私たちの身近なところでいうと、和室にある畳の原料になっているのが、い草です。





最近のお家では、和室が少なくなっていますよね。






賃貸のお家でも少なくなってきたなぁとかんじております。



そんな中で、い草に皆さんに触れていただきたいと思い、
今回、新しく取り扱いが始まった商品をご紹介させていただきます。






























カラーい草です。



い草と言えば、緑色なのですが、こちらは、色染してあるい草になります。
とてもカラフルでかわいいですよね。


色も今時なくすみ系の色で、とてもかわいらしく、いいなと思います。































こちらのピンクは柔らかく、優しい色合いが特徴です。
とてもかわいいです。






























対して、オレンジ色は結構はっきりした色合いで、とても元気が出るような色ですよね。






い草には、本当にいい特徴が沢山あります。



どんな特徴があるかというと。







・湿度調整

 い草は湿度が高い時には水分を吸収し、乾燥しているときには水分を放出することで、
 室内の湿度を一定に保つ効果があります。






・空気清浄

 空気中の有害物質(たとえば二酸化炭素やホルムアルデヒド)を吸着し、
 空気をきれいにする効果があります。







・消臭効果

 アンモニアや汗のにおいなどを吸着し、消臭効果を発揮します。






・リラックス効果

 い草の香りにはリラックス効果があり、精神を落ち着ける作用があります。







・抗菌効果

 抗菌作用があり、足の臭いや水虫の予防にも効果的です。









このように、私たちの生活にとても役立つ、いい効果が沢山あります。






今では畳を使用することも減ってしまい、和室もあまり見かけなくなりましたよね。
現代では、洋室が増え、少し海外風なお家や、内装が主流になってきたかなと思います。






そんな、現代風なお部屋にも合うのが、ご紹介させていただいているカラーい草です!





短めにカットすれば、フレグランスとしても使用する事が出来ます。

























このように、短く切って、玄関や、寝室に置くだけで、簡単に飾ることが出来ます。




入れておく器の大きさに合わせてカットすることが出来ますので、
大きいものから、小さいものまで、対応しているのもいいところですよね。




現代風のお部屋でもしっかり調和すると思います。







こんな素敵なカラーい草。
是非、一度、ショップで手に取ってみてください。