martex

ブログ

Blog
ブログ
Blog
ブログ

2025年3月24日月曜日

「安全作業と言えば、チルマーデ」広島で建材のことなら マーテックス

こんにちは!














マーテックスの広報です☆















職人の皆様にはいつも安全作業をしていただきまして、本当にありがとうございます。



工事の現場では危険な作業や、危ないことも多くあります。




もちろん。
安全には気を付けて作業をしていただいておりますので、
作業も安全に行っていただいております。


ですが。



より安全であれば、あるほど、皆さん安心して作業ができると思いますし、
ご依頼体抱いております、施主様たちも安心できると思います。




そんな、より、安全に作業するための道具を取り扱うことになりました。





それが。こちら。

























『チルマーデ』です。





現場で左官さん、内装業者さんでは、撹拌機をご使用されていると思います。




撹拌機は回転部分の巻き込み事故が多く報告されています。
大変危険な巻き込み事故。




















このように回転部分に土のう袋や、コードが巻き付いてしまいます。
急に巻き付くと、大変危険ですし、電気が通っている状態でコードが抜けてしまうのも
大変危険です。
自分だけでなく、周りで作業されている方にも危険が及ぶ可能性もあります。






そんな巻き込み事故を未然に防ぐ事が出来るのが、この『チルマーデ』です。
























回転部分を覆っていることで、土のう袋やコードを巻き込むことなく
安全に作業する事が出来ます。




また、こちらのチルマーデ。
名前の通り、材料の飛び散りを抑制します。




























画像では少し伝わりづらいですが、
未装着時は、少し水分の多い材料を混ぜ合わせる際、
結構な頻度で材料が飛び散ります。





その場合、多めの養生をしなければならなかったり、
飛び散らない様に気を付けなければなりません。






ですが。
チルマーデを装着すると、
























飛び散る量は殆どわからないくらいになります。




養生も必要最低限の養生で済みますので、
安心して作業することが出来ます。





このように、チルマーデは安全面はもちろんですが、
作業性の効率アップが図れる商品になっています。





チルマーデをより、くわしくご紹介しているので、良ければご覧ください。







装着方法や、安全性、実際に材料を練っている際に
散らない様子を動画でご紹介しております。




また、チルマーデは本社のショップでも販売しておりますが、
Amazonやネットショップでも販売が開始になりました!


是非、そちらからもご購入くださいませ。











少しでもご興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら、
是非、お問合せください。












皆さんからのお問合せ、お待ちしております!