こんにちは!
マーテックスの広報です☆
毎月、現場の安全が守られているか、現場をパトロールしております。
「安全パトロール」とは、
現場での労働災害や事故発生を未然に防ぐことを目的とした安全活動の一つです。
現場の責任者や担当者などが定期的に現場を巡視し、
「事故につながるような危険な箇所の発見」
「安全ルールや作業手順が守られているかの確認」
といった観点で現場をチェックします。
事前に作成した安全チェックリストを使用し、チェックを行っていきます。
きちんと安全が守られているかを確認し、
作業をしていただいている職人の皆さんがより安全に作業できるように、
現場を整備します。
今回も、
工事部 プランニング課 麻村部長代理 と
工事部 プランニング課 田渕さん に同行させていただきました。
ありがとうございます。
現場担当は工事部 防水工事課 小谷さんです。
小谷さんから安全対策はどのように行っているか、
説明を聞いた麻村部長代理が確認しておりました。
安全対策がもう少し必要なところに関しては
再度、話し合い、もう少しこうした方がいいと指示を出されていました。
このように、色々な角度から色々な人が見ることにより、
より、安全に作業員の皆さんに作業していただけるように
日々パトロールを行っております。
改修用ドレンのサイズを田渕さんが、メモされておりました。
これから、田渕さんは、図面を描くそうです。
現場で作業される職人さんがわかりやすいように、図面での指示や、
打ち合わせが大切になりますね。
図面に必要な実測もされておりました。
このように、今回もしっかり安全を確認することが出来ました。
同行させていただきまして、ありがとうございます。
今後は毎月、安全パトロールに同行させて頂こうと思っておりますので。
こちらでも、ご報告させていただきますね。