martex

ブログ

Blog
ブログ
Blog
ブログ

2025年7月16日水曜日

「シールと目地付きタイルで簡単DIY体験!」広島でDIYのことなら マーテックス

こんにちは!













マーテックスの広報です☆















DIYをされている中で、かわいくリメイクするのに、
タイルを使われる方って多いのではないでしょうか。



タイルを使用すると、大変家具やお部屋の雰囲気も変わって、印象が変わりますよね。



買い替えなくてもご自身でかわいくリメイクできるので、とてもおすすめです。



ただ、タイルを貼る時、失敗できないな。
とか。
一回貼り付けたらもうきれいには剥がせないなど、ちょっと不安な部分もありますよね。



実は。
そんな不安を解消するいいタイルがあります。

































こちらのシール付きタイルです。



一見。普通のシート状になっているタイルかなと思われると思うのですが、
裏面に秘密があります。





























黄色いこのシートが台紙になっていて、はがすとシールになっています。
飾る場所が決まっていれば、このまま剥がしてペタッと貼ることが出来ます。



タイルがとっても簡単に設置できちゃいます。




























そして、タイルとタイルの間には、スポンジのような素材でできている、
目地がはまっているので、目地埋めをしなくても大丈夫です。


目地埋めって結構大変で、コツが必要なんですよね。


かといって、目地埋めしていないと、その間にホコリが入ったりして
汚れたり、劣化の原因にもなるので、しっかり目地埋めをしたいところですよね。





こちらの簡単DIYシールタイルは皆さんが苦手なところや、不安なところを
簡単にできるように工夫されているタイルなります!





また、サイズが少し小さい方がいいな等、あると思います。
そんな時は、カッターで簡単にサイズ調整が出来ます。



























こんな感じで、簡単にカットすることが出来ますので、
サイズが合わないところは簡単にカットすることが可能です。




目地部分も、簡単にカッターで切り離せるので、
サイズ合わせや、雰囲気合わせも簡単にできちゃいます。




こんな、簡単に施工できちゃいます。




タイルも色々な種類があります。





























こんな感じの長方形のタイルから



























表面が艶っとしていて、かわいいタイルもあります。
色も緑系と青系のかわいい色味で、水周りにも似合うかわいいタイルですよね。




私も気に入っているタイルです。





ショップにはまだまだ色々なタイルがございますので、
皆さん、是非、ショップに足を運んでいただき、見ていただければと思います!