martex

ブログ

Blog
ブログ
Blog
ブログ

2025年9月9日火曜日

「壁等のペイントを始める方におすすめのペイトセット!」広島でDIY、建材販売のことなら マーテックス

   こんにちは!














マーテックスの広報です☆












皆さん。
DIYを楽しまれていますか?!




まだまだ暑い日が続いておりますが、
DIYでお部屋の雰囲気を変えたり、お庭の雰囲気を変えたり等。
楽しんで作業をされている方も多いのではないかと思います。







色々なDIYがある中で、
色を塗り替えるというのがハードルが低くできるかなと思うのですが、


塗る、ペンキや塗る物は結構早く決められると思うのですが、



塗るものって何で塗ったらいいの!?



とか




どういう道具が必要なの!?




とか




塗り始めて、あれがあった方がもっと効率が良かったな



と、思うことってあると思います。
実は、そんな、塗装初心者の方におすすめなセットが販売開始になりましたので、
皆さんにご紹介させていただきます!


































こちらの『DIY TOOL OF PAINT』はかゆいところに手が届くセットになっています。



セット内容は



ローラーハンドル

ローラー 幅15mm・毛足13mm ×2本

メヂ用刷毛 10号 ×1本

バケット、ネット、バッケット容器

マスカー 幅:550mm×25m

マスキングテープ 18mm×18m ×2つ







と、いった内容です。
ローラーのいいところは刷毛で塗るよりも早く均一に塗ることが可能です。


塗り始めた時、ペンキや塗料が付いてほしくないところには
マスキングやマスカーを使用してしっかり養生するのがポイントです。


塗り始めてからあれが欲しかったと、気づく事って結構ありますよね。


そんな、買い忘れを防止することが出来るのがこちらのセットになります。




これから塗り替えを考えていらっしゃる方。
是非、一度お手に取っていただきたいと思います。





















ネットショップにも是非、アクセスしてみてください!





「9月ワークショップ開催中!16日~21日は『Selection Week』を開催!」広島でDIY、ワークショップのことなら マーテックス

こんにちは!











マーテックスの広報です☆











DIY & Materials ProShop

maru-maruでは、皆さんに、楽しくDIYに触れていただきたく、
毎月ワークショップを開催しております。


9月もたくさんのワークショップを開催しております。



9月16日火曜日~21日日曜日





『Selection Week』





を開催致します。


















































『Selection Week』では、
期間中、お好きなワークショップをお好きなお日にちで、
お好きな時間で予約が出来ます!





選べるワークショップは







・ミニ盆栽作り

・こけ玉作り

・タイル装飾

・こまい縄で鍋敷き作り









の中から選んでいただけます。
それぞれのワークショップで参加費が違いますが、
ご確認いただき、ご予約をお願いいたします。






今回も『ミニ盆栽作り』では、神石高原町から講師の方をお招きしての開催です。
この機会に、盆栽について聞きいてみたい事を聞いてみてください。







今回は、タイル装飾もBOX装飾と、
一味変わった装飾を楽しんでいただけます。





お好きなタイミングでワークショップの予約をしていただけるタイミングというのは、
なかなかないのではないかなと思います。
今まで予定が合わなかったなという方も、是非、この機会に楽しんでみてください。































開催日   9月16日(火)~21日(日)






開催時間  ①10:00~
      ②11:00~
      ③13:00~
      ④14:00~







定員    各5名(各ワークショップ、各時間ごと)









参加費   ミニ盆栽 2,000円
      その他  1,500円









完全予約制で開催しております
必ず、ご予約の上、ご参加をお願いいたします。
















ご予約締切は、開催日(参加したい日)から3日前の15時までです。
お早目のご予約をおねがいいたします。






皆さんからのご予約、お待ちしております。









2025年9月8日月曜日

「屋根から雨漏りがしたらどうしたらいい?」広島で防水工事のことなら マーテックス

 こんにちは!




















マーテックスの広報です☆

















ここ最近は、ゲリラ豪雨や、台風や雨等の雨量がとても増えていて、
急な雨漏りがすることも多いかと思います。




そういったなかで、屋根からの雨漏りや、
壁からの浸水があったりなどがあったりしますよね。



では、雨漏りがしたらどうしたらいいか。
不安になりますよね。




そういったときの修繕の工事などは、防水工事で直すことが出来ます。




防水工事は、
屋根やバルコニー、ベランダなど雨水が当たる場所にする工事の事です。



























防水工事は漏水させないことが目的です。


雨が降るたびに雨漏りがしたのでは、落ち着いて生活することが出来ませんよね。





では、どのような防水工事があるか見てみましょう。





防水工事には大きく分けて「メンブレン防水」と「シーリング防水」の2種類があります。
それぞれの工事について、少し見てみましょう。





【メンブレン防水】
メンブレンとは『膜』という意味です。
不透水性の膜を房洲が必要な箇所に形成することで、漏水を防ぐ防水工法です。



メンブレン防水には




・シート防水工法
・塗膜防水工法
・複合防水工法





の3種類があります。
それぞれは以下のような防水工事があります。





シート防水工法
・塩ビシート防水
・合成ゴム系防水




塗膜防水工法
・ゴムウレタン系防水
・FRP防水




複合防水工法
・アスファルト系防水





それぞれにたくさんの防水工事がありますが、
代表的な工法を挙げさせていただきました。
弊社でも上記の工法で防水工事をさせていただく事が可能です。
お気軽にご相談ください。





また、もう一つの工事。
シーリング防水について。





【シーリング防水】
外壁と窓枠や、外壁パネル間の目地等の隙間を
シーリング材で塞ぐことを、シーリング防水といいます。


























上記の写真がシーリング工事を行っている写真です。

このように、壁と窓枠の間の隙間にシーリング材料を注入していきます。



シーリング工事を行うことにより、
隙間から雨水などが入ってくることを防ぎます。






このように、生活や建物を守るために、防水工事は欠かせない工事なのです。






いかがでしょうか。
防水工事について、少し、ご理解いただけましたでしょうか。







雨漏りや、漏水に関して、お気軽に当社にご相談ください。
ご希望の施工方法や、ご予算で施工をさせていただきます。








皆さんからのご相談、お待ちしております!












「9月ワークショップ開催中!13日・14日は『Bonsai Day』を開催!」広島でDIY、ワークショップのことなら マーテックス

こんにちは!
















マーテックスの広報です☆













9月も沢山のワークショップをご用意しております。



maru-maruショップでは、
DIYを気軽に触れていただきたく、色々と試行錯誤しております。






次回は13日土曜日・14日日曜日




『Bonsai Day』を開催!

































この『Bonsai Day』では、2種類のワークショップから
お好きなワークショップを選んでいただき、体験していただけます!





・ミニ盆栽作り
・こけ玉作り





この2種類の中から、お好きな方を選んでいただき、
日程もお時間も、お好きなお日にちでご予約を選んでいただき、
体験していただけます!



お子様から大人の方、皆さんで楽しんでいただけるワークショップです。




今回も『ミニ盆栽作り』には、神石高原町から講師の方をお招きしての開催です。
この機会に、色々な盆栽の疑問などを解決してみてください。




お部屋にグリーンインテリアを取り入れたいと思われていた方、
この機会に是非、ご参加いただければと思います。
































開催日     9月13日(土)・14日(日)





開催時間    ①10:00~
           ②11:00~
           ③13:00~
           ④14:00~





定員      各5名






参加費     ミニ盆栽づくり 2,000円
        こけ玉作り   1,500円







完全予約制で開催しております。
必ず、ご予約の上、ご参加をお願いいたします。
















ご予約締切は、開催日の3日前の15時までとなっております。
お早目のご予約をお願いいたします。





皆さんからのご予約、お待ちしております!













2025年9月5日金曜日

「あの、憧れのHISIKAを販売中です」広島で建材販売、鏝のことなら マーテックス

 こんにちは!


















マーテックスの広報です☆



















左官職人さんは、鏝が一番の仕事道具だと思います。



鏝とひとくちに言っても、数多くの種類があると思います。




新人さんには、どれがいいのか。
また、高い鏝はどう違うのか。
分からない方も多いのではないかなと思ったりします。






新しい鏝を探している方。
とびきりいい鏝が欲しいと思われている方。
先輩の職人が持っているような素敵な鏝が欲しいと思われている方。







maru-maruには、そんな鏝を求めていらっしゃる方におすすめの鏝が入荷中です。




それが。こちら!






























梶原鏝製作所の鏝です。



三木の地で四代にわたり、伝統と実績を誇る梶原鏝製作所は、
名実ともに名人鏝鍛冶として高い評価を集め、全ての技術を継承しつつ、
古式鏝製造技術を知り尽くした数少ない名工製作所として現在に至ります。





使ってみれば違いがわかる。





本物の質の良さを体験していただけます。





数少なくなっている鏝鍛冶の中でも唯一、四代まで続く製作所です。
プレス加工が主流になる中で古式鏝製造にこだわり、
現在も高い技術が多くの職人さんに支持されています。





そんな貴重な鏝を当社でも販売させていただく事になりました。





沢山の職人さんにも足を運んでいただいております。







広島県内では、唯一、梶原鏝製作所の鏝を直接販売しております。




もちろん。
気に入った商品はそのままご購入いただけます。








是非、お手に取って実物を見てみてください!










※大変人気な商品ですので、欠品している場合があります。
その場合、別途ご注文になりますので、納期に少々お時間を頂く場合がございます。
予めご了承ください。











「9月ワークショップ開催中!11日は『木工工作~ラック作り~』を開催!」広島でDIY、ワークショップのことなら マーテックス

こんにちは!


















マーテックスの広報です☆














9月もワークショップを開催しております!


maru-maruショップではDIYを気軽に体験していただきたく、
毎月ワークショップを開催しております。




次回は11日木曜日




『木工工作~ラック作り~』



を開催致します!































なによりこのラックは分解して持ち運ぶ事が出来ます。
お部屋の模様替えも簡単にできますし、
アウトドアにも持っていく事ができます。






色々な使い方が出来ます!




そして、こちらは限界のサイズはありますが、
幅や高さを自由に決めていただいて、作成することが出来ます。


お部屋にぴったりな大きさに作ることができます。




もちろん。
棚部分の高さも自由に決めることが出来ますので、
お手持ちのケースやかご等を入れたいという方も、
サイズピッタリに作成することが出来ます!





ラックを探されていた方がいらっしゃいましたら、
とてもおすすめのワークショップです。


































開催日    9月11日木曜日






開催時間   ①10:00~
       ②13:00~






参加費        2,000円







定員     各5名







完全予約制で開催しております。
必ずご予約の上、ご参加をお願いいたします。







ご予約締切は開催日の3日前の15時までとなっております。


お早目のご予約をお願いいたします。




皆さんからのご予約、お待ちしております。








2025年9月4日木曜日

「かわいいモザイクタイルで簡単DIY体験!」広島でDIY、ワークショップのことなら マーテックス

こんにちは!



















マーテックスの広報です☆
















「モザイクタイル」って皆さん。ご存じですか!?



モザイクタイルとは、表面積が50㎠以下のタイルの事です。
様々なサイズがあります。


ランタン型のものや、四角いもの。
丸型のものや、葉っぱのかたちものなど。




そんな、かわいいモザイクタイル。
お部屋の壁などに貼れたらかわいいですよね。
ただ、お部屋の壁は少しハードルが高い。




そんな方のために、おすすめキットを販売しております。





それがこちら。

























































タイルクリップセットです。

セットの内容はこちら































タイルは60枚入っております。






























クリップは5つはいっています。































入っているタイルを出していただき、
自由に色を組み合わせていただきます。





























貼る順番が決まったら、ボンドなど接着剤でつけていきます。



























反対面もタイルを貼って接着剤が乾いたら完成です。
とても簡単にかわいいタイルクリップが出来ちゃいます。




DIYってどんな感じのも?!
私にも出来るかな?




と不安な方。
是非、挑戦していただきたいです。




ショップでは、他にもDIY初心者の方におすすめな商品を色々と
取り揃えております。
是非、ショップにも足を運んでみてください。



皆さんのご来店お待ちしております。