こんにちは!
マーテックスの広報です☆
DIY & Materials ProShop
『maru-maru』
では、ワークショップを開催中!
皆さんにDIYを気軽に楽しんでいただける様に工夫しております。
色々と今回もワークショップの内容を試行錯誤し、
DIYに気軽に触れていただけるように内容を毎回考えております。
13日土曜日は
『国産い草を使ってコースター作り』を開催致します!
「い草」は畳を作る際に使用される素材です。
「い草」には沢山のいい特徴があります。
・吸湿性
い草は湿気を吸収し、室内の湿度を調整する効果があります。
これにより、夏はすずしく、冬は暖かく感じることが出来ます。
・消臭効果
消臭効果があり、特に汗やタバコの臭いを吸収してくれます。
・耐久性
い草は非常に丈夫で、長時間使用しても形が崩れにくいです。
・自然な香り
い草の香りにはリラックス効果があり、心地よい空間を作り出します。
・環境に優しい
自然素材であり、使用後も土に還るため、華僑に優しい素材です。
このように、実はい草はとても良い特徴が沢山あります。
日本の風土にもとてもあっている素材と言えますよね。
そんない草も、畳がどんどんお家から減っていっている今。
い草に親しむこともなくなってきていますよね。
少し残念な感じもあります。
建材としても、もっと多くの方にこのい草の良さを知っていただきたく、
今回、手で触れられるワークショップを開催することになりました!
い草コースター作りは、以前も開催しておりまして、
沢山の方にご参加いただきました。
皆さん。
ありがとうございます。
毎回、皆さんに楽しんでいただいているこちらのワークショップ。
是非、い草に触れに来てください。
開催日 4月13日日曜日
開催時間 ①9:00~
②13:00~
参加費 1,000円
※なんと、2枚作れちゃいます!
定員 各10名
皆さんからのご予約をお待ちしております。
ご予約締切は開催日前日の12日土曜日15時までです。
お早目のご予約をお願いいたします。