こんにちは!
マーテックスの広報です☆
とっかかりやすいDIY体験といえば、
モザイクタイルを使用した、タイル装飾かなと思います。
ただ、タイル装飾といっても、
お部屋の壁に貼ったりするのは急だとちょっと不安になりますよね。
もっと手軽にタイル体験ができてらいいのに。。。
出来ちゃいます!
手軽にタイル装飾体験、できちゃうんです☆
DIY & Materials ProShop
『maru-maru』
では、DIYをより皆さんに簡単に。身近に感じてもらいたく、
色々と新しい商品を探しております。
そこで今回、こんなものを作ってみました!
「タイルカフェトレイキット」です
目地に挑戦したことが無い方でも、簡単に目地を入れて体験してみることが出来ます。
セット内容は
・目地材
・土台のカフェトレイ
・装飾用タイル
・スポンジ2種類が各1個ずつ
のセットになっております。
目地材もお水をいれて混ぜるだけで簡単に作業できちゃいます!
タイル装飾に必要なものは全部そろっております。
買って帰ったらすぐに製作できちゃうこちらのセット。
もちろん、お手持ちの余ってしまってる
モザイクタイルをご使用いただいても大丈夫です!
また、もっと他のタイルを使いたいなという方。
モザイクタイルも別売りでご用意しております!
maru-maruには、かわいいモザイクタイルもたくさんご用意しておりますので、
一度、お立ち寄りください♪
ちなみに、作ってみると、こんな感じになります!
こちらは水色系のタイルを敷き詰めたトレイです。
試作で作ってみました!
目地埋めの際にできるだけタイルの間隔をあけない方が
スポンジで余分な目地を拭き取るときにえぐれたりしないので、
タイルを密着させてデザインされるの方がおすすめです。
また、半分にメキシコタイルを配置するというのをされていた方もいらっしゃいました。
ガイコツのかわいいメキシコタイルをご使用いただいておりました。
可愛いですね。
こんな感じで、メキシコタイルを配置して、
アートボードのように、飾られる方もいらっしゃいます。
もちろん、メキシコタイルの上にもマグカップやグラスを置くことが出来ますので、
カフェトレイとしても普通にご使用いただけます。
皆さんが楽しんで作ってくださった作品を見せていただきました。
ありがとうございます。
ご購入いただいたみなさんも、
もしよければどんな感じのものをお作りになったか、お教えください。
私たちも皆さんの作品を見せていただくのが楽しみです。
是非、皆さんに触れていただきたい、作成キットです。
ショップに足を運んでいただき、実際に見てみてください♪
皆さんのご来店をお待ちしております!