martex

ブログ

Blog
ブログ
Blog
ブログ

2025年2月10日月曜日

「2月ワークショップ開催!15日、16日は「漆喰とタイルでプランター作り」を開催」広島でDIYのことなら マーテックス

こんにちは!















マーテックスの広報です☆

















2月もワークショップを沢山開催しております!





15日土曜日・16日日曜日は







『漆喰とタイルで プランター作り』を開催致します!





























漆喰って最近よく耳にするかなと思います。
漆喰ってどんな素材か、ご存じですか!?


漆喰は、消石灰とスサ、糊を混ぜた天然素材の塗料です。


昔は糊も海藻などを使用し、天然の成分で作成されておりました。
現在では、一般の方でも塗りやすいように改良され、販売されている物もあります。



漆喰は高いアルカリ性です。




このアルカリ性のおかげで、臭いのもととなるカビや細菌の繁殖を押さえてくれます。
特にお家の中でペットを飼っている方、タバコを吸う方にはおすすめの素材です。




また、ホルムアルデヒドという有害物質を吸着・分解する働きがあります。







シックハウス症候群という言葉を聞いたことはありませんか?






シックハウス症候群はホルムアルデヒドを体内に取り込むことで発祥する
アレルギーの一種です。

この有害物質を吸着・分解してくれる為、
抵抗力の強くないお子様やペットを飼っている方、ご高齢の方のお部屋におすすめです。







このように、漆喰は見た目の風合いがいいだけでなく、
機能面でも、とてもいい機能がたくさんあります。



ただ、壁に塗るのは、ハードルが高いですよね。


もっと実用的なもので、漆喰を体験してみたい。
そんな方もいらっしゃると思います。






もっと漆喰に手軽に体験していただきたいと思い、
今回は、プランターカバー作りを皆さんに体験していただきます!





お好きな色の漆喰をプランターに塗ってつけていただき、
お好きなタイルを使って装飾していただきます。






オリジナルなプランターカバーを作ってみませんか?!



















ご予約締切は開催日の前日15時までです!
お早目のご予約をお願いいたします。








皆さんからのご予約をお待ちしております!