martex

ブログ

Blog
ブログ
Blog
ブログ

2025年2月3日月曜日

「2月ワークショップ開催!8日、9日は「漆喰でアート」を開催」広島でDIYのことなら マーテックス

こんにちは!
















マーテックスの広報です☆




















2月もたくさんワークショップを開催予定です!




8日土曜日、9日日曜日は


『漆喰でアート』を開催!














漆喰という素材は皆さん、ご存じですか!?
よく、ネットとかでも、DIYで壁に塗りました等、見られる方も多いかなと思います。

でも、成分やどういう特徴があるのか。
しっかり理解しておきたいですよね。




漆喰は消石灰とスサ、のり(接着力を高めるために使用します)が混ざっています。
こちらに水を合わせ、混ぜることにより、壁などに塗れるようになります。





では、特徴をしっかり見てみましょう。








・調湿性 
漆喰は湿度を調整する能力があり、室内の湿度を快適に保つのに役立ちます。






・防火性 
耐火性が高く、火災時に有毒ガスを発生しない為、安全性が高いです。






・耐久性 
適切に施工された漆喰は非常に長持ちし、数十年にわたって美観を保ちます。






・抗菌性 
アルカリ性のため、カビや細菌の繁殖を抑える効果があります。






・美観 
自然な白さと独特の質感があり、伝統的な和風建築だけでなく、
現代的なデザインにも適しています。





・環境にやさしい 
自然素材で作られている為、環境への負荷が少なく、リサイクルも可能です。








いかがでしょうか。
こんないい特徴がある漆喰。
みなさん、こういった特徴はご存じでしたか!?





壁に塗るのは魅力的ですが、なかなか一歩を踏み出すのは難しいですよね。


アートパネルを作ってみたいけど材料を買って余らせちゃいそうだなと思われている方。






ワークショップで一緒にアートパネルをつくってみませんか!?








漆喰を使って、自由にパネルに塗り付けていっていただきます。
タイルもご自由に使用できますので、自由に作品作りをしてみてください。

















ご予約締切は開催日前日の15時までです!
お早目のご予約をお願いいたします。




皆さんからのご予約、お待ちしております。