martex

ブログ

Blog
ブログ
Blog
ブログ

2025年2月5日水曜日

「おでん会を開催!」広島で防水工事なら マーテックス

こんにちは!














マーテックスの広報です☆



















昨年、「大寒」という1年で最も寒い時期とされている、
冬の最後の時期に皆さんに温まってほしいという想いから
「おでん会」という会を1月22日に実施致しました。





今年の大寒は1月20日月曜日から2月2日日曜日です。











今回のおでん会は『能登復興応援おでん会』と銘打って開催されました。
令和6年1月に起こった能登の地震。
同年9月に起こった豪雨災害。



石川県は昨年、とてもつらいことがたくさん起こってしまい、
私たちにできることで、復興を応援したい。という想いから、
今回は『復興応援おでん会』を開催致しました。


能登の食材をお取り寄せし、皆さんに堪能していただきました。
ゲームでの景品も応援支援サイトから能登で作られている物を
購入していただいたそうです。































1月22日水曜日におでん会を開催致しました。


会場は2階 建材部 倉庫です。
昨年と同じ場所での開催です。




倉庫は少し寒かったのと、ストーブの上で熱燗を作っておりましたので、
ストーブを出しておりました。


























開催前に工事部 プランニング課 田渕さんが、少し温まられておりました。



乾きもののお菓子も社長がたくさん買ってきてくださいましたので、
お菓子は真ん中のテーブルに置いてありました。


























巻きずしは海鮮巻きと田舎巻きと2種類ご用意いただきました。
ありがとうございます。
とてもおいしそうです。





17:30になり、社長の社内放送でおでん会が開始になりました。

























おでん会は、前回もそうでしたが、ぬるっと始まります。
(工事部の方はお仕事の区切りがついてから降りて来られる方が多いので)



来られた方から、おでんを器に移していただき、
お酒かノンアルコールの飲み物をお渡しして、お好きな席に座っていただきました。




普段あまりお話する機会がない社員も参加していて、
とても楽しくお話できたように感じます。




開始して30分くらいたってから、ゲームを行いました。

























今、当社のインスタグラムでも動画がプチバズっている、
ピックルボールで使用するパドル(ラケット)を使用したゲームです。
パドルとボールでリフティングを行い、一番長くリフティングができた人が勝ち!
というゲームでした。


























4人1組で予選を行い、それぞれ勝ち残った人が最後の優勝決定戦に参加という
ゲーム方式でした。





皆楽しそうに参加されていました。




皆さん意外と上手だったので、そういったところも見ていて楽しかったです。
運動神経いい人たちばかりで、関心してしまいました。





決勝戦に挑まれたのは、こちらの4名です。




















建材部 藤田係長
工事部 リウォール課 住田係長
工事部 プランニング課 田渕さん
総務部 井上さん






の4名が挑戦されておりました。

皆さん。学生の時は運動系の部活に入られていたそうなので、
運動神経抜群の方々が残りました。





その4人で競っていただき、1位から3位が決定しました!




1位 建材部 藤田係長
2位 工事部 プランニング課 田渕さん
3位 総務部 井上さん




でした。
おめでとうございます!



景品は、能登復興応援サイトでご購入いただいた、
お肉、ジャムの詰め合わせ、イカせんべいだったそうです。





その後、最後、締めのご挨拶を頂き、大急ぎで片付けを行いました。




皆で片付けを行ったので、片付けもあっという間に終わりました。
皆さん、協力していただいてありがとうございました。





とても楽しい企画をありがとうございました。
また次回も開催してもらえたらうれしいなと思っております!