こんにちは!
マーテックスの広報です☆
色々な塗装剤が販売されておりますが、
皆さん、どのような塗装剤を使用されていますか?!
家具の色が変わるだけで、お部屋の雰囲気が変わりますよね。
家具の色が変わって、雰囲気が変わると、
より、DIYの楽しさがありますよね。
せっかく塗料を使うなら、
使う人にも優しく、環境に優しい塗料を使いたい方、多いと思います。
そう思われている方におすすめな塗料。
あります!
『国産自然塗料 いろは』
「いろは」は、日本の風土によく似合う、
美しい色を楽しめて、人にも環境にも優しい塗料を作りたい。
その様な想いから開発が始まったそうです。
自然塗料「いろは」は亜麻仁油や桐油といった植物油をベースに古来からの
着色顔料であるベンガラを使用する事で、これまでの塗料にはなかった
抜群の着色力と耐久性を実現することが出来ました。
木を活かした家づくりを目指す造り手の想いと、
安全で環境に優しい家に暮らしたいという住まい手の想い。
その両方の想いをかなえることを、「いろは」を製造されているメーカーさんは
想われているそうです。
「いろは」の特徴をご紹介させていただきます。
・美しい色と木の存在感
自然塗料「いろは」は、日本古来の天然顔料「ベンガラ」を使用し、
豊かで美しい色彩を表現します。
木目を美しく引き立てるとともに、光沢を押さえた自然な仕上がりで
木の素材感をしっとりと感じさせる落ち着いた風合いに仕上げます。
色の豊富さと発色の良さにより、様々なシーンにフィットし、
和の情緒あふれる古民家風から現代的なデザインまで。
幅広い要望に応えられるようになっています。
木が自然に呼吸し、その温もりを保つよう、
塗膜を作らずに優しく浸透するこの塗料は、木材本来の美しさを最大限に引き出します。
・優れた耐候性と防汚性
「いろは」は気温の変化や紫外線に強く、木材を長時間美しく保つ力を持っています。
撥水性も高く、水シミの心配が少ないため、木材の表面保護に優れています。
浸透性のよい植物由来の成分による安全性と、経年による劣化やメクレ、ハガレの
リスクを最小限に抑える耐久性を兼ね備えており、
あらゆる環境で木材を美しく保護します。
長期にわたり、木の美しさを維持し、安心してお使いいただける塗料です。
・抜群の塗りやすさと高い安全性
自然と調和する美しさと、高い安全性を兼ね備えた「自然塗料いろは」は、
家族の健康と環境にやさしい暮らしを求める方々に最適な選択です。
この塗料は植物由来の亜麻仁油、桐油、天然樹脂のロジン(松脂)、
そして、蜜ろうを主成分とし、木造建築に見事に溶け込む美しい仕上がりを実現します。
初心者からプロの職人まで、誰もが簡単に塗装ができるように
設計されています。
ハケやウエスでの塗りやすさ、そして、一度塗りで鮮やかな発色を実現する塗料は、
作業効率の向上とコスト削減にも寄与します。
といったように、とても良い特徴がたくさんあります。
「いろは」はカラーが全部で19色あります。
沢山のカラーがあるので、ほしいイメージに近い色がきっとありますよ。
また、保護用のクリアカラーもありますので、
木材本来の色を楽しみたい方には、クリアカラーがおすすめです。
こちら。
通常サイズですと、1缶のサイズが
0.8L、3.5L、16L
と、たくさんの量が入っています。
ただ、
『少しだけ塗ってみたい』
といったときは、塗料が余ってもったいないですよね。
ですが。
西日本で初!miniサイズのお取り扱いをさせて頂いております!
こちらのカラーバリエーションも大きなサイズと同様、カラーは19種類あります。
すこしだけ塗るので小さいサイズが欲しい。
大きいサイズを買う前に色をためしに塗ってみたい。
そんな方におすすめの商品です。
しかも、こちらは西日本では当社のみの販売となっています。
内容量は20mlです。
使い切りサイズなので、とても良いですよね。
こちらは、店舗限定の販売になりますので、
気になる方は、ショップに足を運んでみてください!
皆さんのご来店お待ちしております!